美々ビーチいとまん

mochi

2009年07月20日 13:06

住所 糸満市西崎町1-6-15
TEL 098-840-3451
施設開園時間  毎日8:30~20:00まで (ただし年末年始除く)
ビーチ遊泳時間  遊泳期間中 9:00~18:00まで(7月から9月までは19:00まで)
遊泳期間  毎年 4月下旬~10月末まで
料金 駐車場 普通車 1日500円 バーベキューセット1日3500円 シャワー5分200円 レンタルパラソル1日500円
美々ビーチいとまんの地図

糸満市にある2006年にオープンしたばかりの綺麗な人口ビーチ。
駐車場代が普通車で1日500円かかっちゃいますが那覇から近くて行きやすい、
シャワーやトイレ、バーベキューセットやテント貸し出しなど一通り揃っているビーチです。
人口磯やターザンロープ、パークゴルフ、バスケットコート等も揃ってたりします。

たまにあるどんよりとした海の色ではなく、ちゃんと南国っぽいエメラルドグリーンの海が広がっていて綺麗ですよ。

人口磯


後ろに見えるのは今年5月にオープンしたばかりのサザンビーチホテル&リゾートです。
潮が満ちているので分かり難いですが手前が人口磯です。
潮が引くと4箇所程、30-40cmのタイドプール(海の水溜りみたいなもの)が出来るようになっています。
潮が満ちていたせいで分かり難かったんですが、人の形をした標識もあって深さが分かりやすいようになっています。

子供が大きくなったら連れてきてみたいです。
遊泳区域は人工ビーチらしくとても狭くて、狭いところに人がワラワラといる感じです。
代わりに監視員さんもいますし、クラゲ防護ネットもあるので安心です。
沖縄の場合、海は観光客以外は基本的に泳ぐ場所じゃなくてビーチパーティーの為にある場所だからなぁ。

ビーチバーティのための東屋はかなりの数があります。
私が行ったのは3連休初日のせいかたくさんのグループがビーチパーティー(ビーチパーリー?)をしてました。

施設備品使用料はこちら
バーベキューセットやテント貸し出しもあるので、ビーチパーティにはとてもオススメ出来そうです。
ビーチパーティする場合はおにぎり・焼きそば以外の食材、ビン・ガラス類持ち込み禁止、
自前のコンロセット・炭も使用禁止なのでご注意ください。
あとは施設の時間が20時までなのでビーチパーティの場合はこれがちょっとネックかも・・・・
いい感じに気持ちよくなってきているころに急いで撤収準備をする事になります。

一応バーベキューセットは1日3500円で貸し出しをやっています。

ビーチサッカー、ビーチバレー、バスケットボールは1時間700円です。
場所が那覇からそこまで遠くないので、ビーチサッカーとかだけをやりにくるのも悪くないかも知れません。
私は以前ビーチパーティーに行った時にビーチサッカーをすこしやってみましたが5分と持たずにバテました・・・・
みんな体力ありますよね~~
すこしは運動したほうがいいかな?と思いつつ相変わらず運動はサボリがちです。
私の体力からするとパークゴルフくらいの方がよさそうです。
パークゴルフは9ホールで300円となっています。

シーカヤックの1時間2500円ってのもちょっと気になります。
いまだにシーカヤックに乗った事がないんですよ。
ちゃんと進めるかな?

タビンチュネットでの紹介ページ
綺麗にまとめて美々ビーチの特徴を紹介しています。
一番安いバーベキューセットが一番お肉の量が多いのはちょっと気になりました。

ビーチパーティや海、マリンスポーツなどの紹介は他のサイトにお任せして、
ちょっとマニアックに他のところをメインで紹介していきます。

遊泳区域


一応遊泳区域くらいは紹介。
ビーチパーティしてる人はいっぱいですが、その数の割りに泳いでいる人は少ないです。

やっぱりメインはお酒かな?
砂浜で大きいお城でも作ったら結構目立ちそうです。

パークゴルフ 1人9ホール300円


ちょっと気になるパークゴルフ。
やってみたいんですけど、やりたいくらい天気のいい日はいつも暑くてダレてしまうという、
典型的なダメな大人なのでズルズルとやっていなかったりします。

天気はいいけど暑くない日ってないかなぁ、なんて無茶な事を求めちゃいます。

ターザンロープ


この子供達がいなかったら、ついついターザンロープで遊んでた気がします。
さすがにこれだけ子供達がいるなかでターザンロープのチャレンジする程の勇気はありませんでした。
子供が大きくなったら一緒に乗りたいものの一つです。

見るも無残な人工池


水が枯れちゃってます。
落ちてるバスケットボールが皿に悲哀を際立たせています。
水が張ってれば子供に遊ばせるのにとてもいい場所だと思います。

ちなみにとなりに見えるのはバスケットコート。
ちょっとだけバスケットボールが飛んでこないかな?と心配になっちゃいました。

フリークライミング


フリークライミングというから期待して見に行ったら、ちょっと悲しい思いをしました。
まあ、安全上あんまり上に向かっていくような大きいものは作れなかったんでしょうね・・・
子供を気兼ねなく遊ばせる事が出来ると思えばそんなに悪くないのかな?

西崎親水公園も豊崎にじ公園も近いから公園だけだとそこまで魅力的に見えないんですよね・・・

駐車場自体が有料なので、公園はあんまり人がいません。
意外と子供連れでの穴場な遊び場所な気がします。
公園に行くのにお金を掛けるのはちょっと癪な気もしますが、代わりにしっかりとした施設と人ごみが無くなるなら悪くないトレードオフだと思います。
基本的には人口磯や海などで遊ぶ時に来るくらいかな?
駐車場が無料ならもっと使い勝手がいいんですけどねぇ・・・・・

マリンスポーツなどが目的ではなく軽い水遊びや砂浜遊びがメインなら豊崎ビーチの方にいっちゃいそうです。

美々ビーチいとまんの地図

大きな地図で見る

まとめサイト(遊び場・デートスポット情報TOP) > 美々ビーチいとまん
関連記事