まとめサイトのご紹介
旧ブログとこのブログの内容をまとめているサイトです。

http://okinawadate.com/
次回のブログ更新
生活リズムが完全には戻っていないので、暫く更新は飛び飛びになりそうです。
定期的に見に来てくださっている方は気長に見に来てくださると幸いです。
プロフィール
mochi
可愛い女の子が大好きな買い物狂い。
何故かプリンやらスコーンやらを大量生産している今日この頃
沖縄デート計画モバイル
QRコード
てぃーだブログ › 沖縄デート計画(ブログ) › カフェ › Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)

2009年04月13日

Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)

住所 那覇市赤嶺2-7-12 2F
TEL 098-963-7747
ランチ 11:30~14:30
ディナー 18:00~22:00
URL http://volare.ti-da.net/
定休 日曜日(ランチのみ営業)
駐車場 有り(10台)
予算 クイックランチ1200円(サラダ・スープ・パスタ・パン・デザート・ドリンク)
ゆんたくランチ1400円(+700円で肉・魚のメイン料理をチョイス可)(前菜・スープ・パスタ・パン・デザート・ドリンク)
ディナー 4000円位っぽい
ジャンル イタリアン
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)の地図

赤嶺駅近くにあるイタリア人のシェフが作る本格イタリア料理屋さん。
シェフがとってもカッコイイ上に料理が美味い。
ランチは1200円~と沖縄だと高い方にはなりますが、普通にコース料理なので内容を考えたら安いと思います。

店内は天井が高く開放的で、席の間もスペースに余裕があります。
奥にあるテーブル席はちょっとした個室っぽさがあります。
2008年10月15日にオープンしたお店で、私は去年の11月中旬、まだオープンして間もない頃に行ってみました。
ブッファロといい、このお店といい、私が小禄から引っ越したあとから続々と美味しいお店が出てきてちょっと悔しいです。

有給をとった際に行ったのですが、お店にはご近所のマダムと思われる人達がいっぱいでした。
客層は食彩・器 珠華夢(じゅげむ)と同じっぽいです。
ご近所のちょびっとセレブの御用達のお店かも。

イタリアンのお店で流れてる感じの曲(イタリアンポップス?)がかかってます。
まあ、料理が美味しくて雰囲気もよく、イケメンのイタリア人シェフが作ってくれるランチなら、
マダム達が集まるのもよく分かる気がします。

雰囲気もいいお店で普通に美味しいイタリアンのコース料理がそこそこの値段で食べられるので、
イタリアン好きなら押さえておいてもいいお店だと思います。

今回頼んだのはゆんたくランチです。
メイン料理を追加すると2100円になっちゃうので今回はパスしておきました。

夜は実質4000円位~のようです。
正直沖縄の価格帯を考えると4000円はちと高い気がします。
雰囲気はとても良さそうですが、沖縄だとディナーでも2000円だすとちょっとまともな料理が食べられ、
3000円出すと結構美味しい料理が食べられるので、4000円となると特別な思い入れなどが無いとなかなか出せない金額です。

行った頃はまだお店が出来たばっかりだったのでネットで情報を検索してもろくに情報が見つからなかったんですが、
さすがにオープンして半年以上たつとネット上の情報もちらほら出てきています。

参考となりそうなサイトはこちら

レキオ様の紹介ページ
 店内の写真が載っており、イケメンイタリア人シェフのフルネームも紹介されています。
食べログ様のクチコミ1
 ランチの紹介です。私と同じ頃に行っている評価のようですが私と同じくベタ褒めですね。
食べログ様のクチコミ2
 ディナーを紹介しています。1月末なので私が行ったよりは最近のクチコミですね。
なかなか厳しい評価をしていますがこの方のほかのクチコミを見てみると結構信用出来そうです。
この方が行ったときが、たまたまハズレただけだと思いたいところです。

外観
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)の外観
赤嶺駅から小禄駅に向かってすぐの、洋服の青山がある交差点を左に曲がって坂道を登っていくと道路沿いに写真のイタリア国旗が見えてきます。

ANTIPASUTO MISTO(前菜の盛り合わせ)
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)のANTIPASUTO MISTO(前菜の盛り合わせ)

前菜はANTIPASUTO、ちなみにスープはZUPPA、デザートはDOLCE、飲み物はBEVANDAという表記になってます。
食べログ様のクチコミ1を見たお陰で気になっちゃいました。
他のイタリアンのメニュー表記ってどうだったかなぁ・・・・
アンティパスト、ドルチェとか気になるとなんとなくバンビーノ(イタリア料理の料理漫画)を思い浮かべちゃいます。

豆のスープ
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)の豆のZUPPA(スープ)
豆のスープです。(豆の種類は聞いた気がするんですが忘れました)
カップも可愛らしいですし、スープの味も美味しく、豆嫌いの相方も美味しそうに飲んでいました。

カジキマグロとナスのブカティーニ シチリア風
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)のカジキマグロとナスのブカティーニ

パスタは普通に美味しいです。
相方がたのんだカサレッチェ ゴルゴンゾーラのクリームソースもチーズの味が濃厚で美味しかったです。
手作りパンも付いてきますが、パンの味は普通かな。

パンナコッタとフルーツ盛り合わせ
Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ)のパンナコッタとフルーツ盛り合わせ

パンナコッタは美味しかったです。
フルーツは・・・・
私南国フルーツ系が苦手なんですよ・・・
ドラゴンフルーツにスターフルーツ、もう一個は不明だったんですがおそらく南国系のフルーツです。
(写真みてみるとマンゴーっぽい色ですが、味がマンゴーじゃ無かった気がします)


より大きな地図で Cucina Italiana Volare(ヴォラーレ) を表示

まとめサイト(那覇のカフェTOP) > Cucina Italiana Volare



同じカテゴリー(カフェ)の記事
PIZZA TOGO(トーゴ)
PIZZA TOGO(トーゴ)(2009-10-31 15:32)

エバークィーン
エバークィーン(2009-09-08 12:01)

沖縄Diningでーじな豚
沖縄Diningでーじな豚(2009-08-26 12:01)


Posted by mochi at 12:01│Comments(0)カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。