2009年05月10日
ラウンドワン 南風原店
住所 南風原町字兼城下茂原552番地
TEL 098-940-6670
時間 月~金/10:00~翌6:00
土/9:00~翌6:00
日・祝/8:00~翌6:00
※メダルゲームコーナーを含む一部アミューズメントコーナーは10:00~翌0:00まで
URL http://www.round1.co.jp/index.html
駐車場 あり(230台)
予算 ボーリング(6ゲーム投げ放題)1280円~(土日祝1380円~)
1ゲーム350円~(土日祝400円~)
ジャンル 複合型レジャー施設
→ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店の地図
せっかくなので、新しく出来た南風原店をちょっとだけ覗いてきました。(宜野湾店の記事はこちら)
相方の体調不良でホントに覗くだけになっちゃいましたが、スポッチャが無い為ゲームセンターにあまり興味がない私としてはちょっと微妙・・・・
そうは言ってもちゃんとボーリングもありますし、ダーツコーナーは配置上宜野湾店より遊びやすそうな感じです。
ゲームコーナーが充実している為、ガンシューティングやレースゲーム等も新しい感じ(どれが新しいのかよく分からないので雰囲気のみですが)の機種が多く、
ボーリングやカラオケの待ち時間にゲームコーナーで時間を潰すのには困らないと思います。
また、ゲームセンターが好きならゲームコーナー目当てに行くのは悪くない気がします。
メダルゲームコーナー

写真の通りメダルゲームコーナーは充実しているみたいです。
なんか巨大なゲームセンターにしか見えない・・・・
気のせいかも知れませんが、南風原店と宜野湾店でちょっと雰囲気が違いました。
南風原店は物凄く「ゲームセンター」みたいな雰囲気が漂っている感じでした。
宜野湾店ではそこまで感じなかったんだけどなぁ。
料金はスポッチャが無い以外カラオケもボーリングも宜野湾店と一緒です。
学生と家族連れにはボーリング3ゲームのパックを用意しているので、
出来れば一般客用にもボーリング3ゲームのバックを容易してくれるととても嬉しいんですけどね。
私はボーリング6ゲームでも喜んでやるんですが、相方は残念ながら6ゲームも体力が持ちません。
それに普通の人は一回に3ゲームくらいしかやりませんしね。
ラウンドワンは二店舗とも新しいからハウスボールもコースも綺麗だろうし、ちょっとボーリングをやってみたい気はします。
ムーンライトストライクゲームもちょっと気になります。
30分-1時間に一回お客さんみんなで一斉投球して、男性ならストライク、女性・子供なら9ピン以上で記念撮影して特製フォトフレームに入れてくれるみたいです。
マイボールキャンペーンもやっていて、
ボーリングは会員になって4回分スタンプを溜めればマイボールが1980円で買えるみたいです。
+1000円でケースまでつけられます。
(ただし会員になるのに500円年会費がかかります。)
ボーリングにハマリはじめで、「マイボールが欲しい」、って人は検討の価値はあるかもしれません。
安いボーリング場にいってボコボコ傷ついたハウスボールってやっぱり少し気になりますしね。
でも、私はマイシューズは持っていますがマイボールは持っていなかったりします。
マイボールは重いので車に置きっぱなしにするのも気になるし、家において置いたらボーリングのたびに持っていくのを忘れそうな気がするので買っていません。
最近はボーリングって年に数回しかやらないですからねぇ・・・
マイシューズは安く気に入ったものが売っていれば、ボーリング好きならオススメですよ。
毎回300円くらい払ってレンタルのシューズを借りるのも気になるので、マイシューズを買って車にでも乗っけておけば気楽にボーリングを楽しめます。
さすがに今から足のサイズが大きくはならないと思いますしね。
(シューズレンタル代がかからないから1.2ゲームだけボーリングするのも気兼ねなく出来ますよ。)
<オマケ情報>
宜野湾店の記事に情報追記しましたが、2009年6月1日からスポッチャの料金が改定されるみたいです。
料金がこれまでの休日料金に近い料金に統一(実質値上げ)され、代わりにさらに値段をあげた平日フリータイムの導入がされるようです。
ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店の地図
より大きな地図で ラウンドワン 沖縄・南風原店 を表示
まとめサイト(遊びのお部屋TOP) > ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店
TEL 098-940-6670
時間 月~金/10:00~翌6:00
土/9:00~翌6:00
日・祝/8:00~翌6:00
※メダルゲームコーナーを含む一部アミューズメントコーナーは10:00~翌0:00まで
URL http://www.round1.co.jp/index.html
駐車場 あり(230台)
予算 ボーリング(6ゲーム投げ放題)1280円~(土日祝1380円~)
1ゲーム350円~(土日祝400円~)
ジャンル 複合型レジャー施設
→ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店の地図
せっかくなので、新しく出来た南風原店をちょっとだけ覗いてきました。(宜野湾店の記事はこちら)
相方の体調不良でホントに覗くだけになっちゃいましたが、スポッチャが無い為ゲームセンターにあまり興味がない私としてはちょっと微妙・・・・
そうは言ってもちゃんとボーリングもありますし、ダーツコーナーは配置上宜野湾店より遊びやすそうな感じです。
ゲームコーナーが充実している為、ガンシューティングやレースゲーム等も新しい感じ(どれが新しいのかよく分からないので雰囲気のみですが)の機種が多く、
ボーリングやカラオケの待ち時間にゲームコーナーで時間を潰すのには困らないと思います。
また、ゲームセンターが好きならゲームコーナー目当てに行くのは悪くない気がします。
メダルゲームコーナー

写真の通りメダルゲームコーナーは充実しているみたいです。
なんか巨大なゲームセンターにしか見えない・・・・
気のせいかも知れませんが、南風原店と宜野湾店でちょっと雰囲気が違いました。
南風原店は物凄く「ゲームセンター」みたいな雰囲気が漂っている感じでした。
宜野湾店ではそこまで感じなかったんだけどなぁ。
料金はスポッチャが無い以外カラオケもボーリングも宜野湾店と一緒です。
学生と家族連れにはボーリング3ゲームのパックを用意しているので、
出来れば一般客用にもボーリング3ゲームのバックを容易してくれるととても嬉しいんですけどね。
私はボーリング6ゲームでも喜んでやるんですが、相方は残念ながら6ゲームも体力が持ちません。
それに普通の人は一回に3ゲームくらいしかやりませんしね。
ラウンドワンは二店舗とも新しいからハウスボールもコースも綺麗だろうし、ちょっとボーリングをやってみたい気はします。
ムーンライトストライクゲームもちょっと気になります。
30分-1時間に一回お客さんみんなで一斉投球して、男性ならストライク、女性・子供なら9ピン以上で記念撮影して特製フォトフレームに入れてくれるみたいです。
マイボールキャンペーンもやっていて、
ボーリングは会員になって4回分スタンプを溜めればマイボールが1980円で買えるみたいです。
+1000円でケースまでつけられます。
(ただし会員になるのに500円年会費がかかります。)
ボーリングにハマリはじめで、「マイボールが欲しい」、って人は検討の価値はあるかもしれません。
安いボーリング場にいってボコボコ傷ついたハウスボールってやっぱり少し気になりますしね。
でも、私はマイシューズは持っていますがマイボールは持っていなかったりします。
マイボールは重いので車に置きっぱなしにするのも気になるし、家において置いたらボーリングのたびに持っていくのを忘れそうな気がするので買っていません。
最近はボーリングって年に数回しかやらないですからねぇ・・・
マイシューズは安く気に入ったものが売っていれば、ボーリング好きならオススメですよ。
毎回300円くらい払ってレンタルのシューズを借りるのも気になるので、マイシューズを買って車にでも乗っけておけば気楽にボーリングを楽しめます。
さすがに今から足のサイズが大きくはならないと思いますしね。
(シューズレンタル代がかからないから1.2ゲームだけボーリングするのも気兼ねなく出来ますよ。)
<オマケ情報>
宜野湾店の記事に情報追記しましたが、2009年6月1日からスポッチャの料金が改定されるみたいです。
料金がこれまでの休日料金に近い料金に統一(実質値上げ)され、代わりにさらに値段をあげた平日フリータイムの導入がされるようです。
ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店の地図
より大きな地図で ラウンドワン 沖縄・南風原店 を表示
まとめサイト(遊びのお部屋TOP) > ラウンドワンスタジアム 沖縄・南風原店
Posted by mochi at 12:01│Comments(0)
│遊び場・デートスポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。