まとめサイトのご紹介
旧ブログとこのブログの内容をまとめているサイトです。

http://okinawadate.com/
次回のブログ更新
生活リズムが完全には戻っていないので、暫く更新は飛び飛びになりそうです。
定期的に見に来てくださっている方は気長に見に来てくださると幸いです。
プロフィール
mochi
可愛い女の子が大好きな買い物狂い。
何故かプリンやらスコーンやらを大量生産している今日この頃
沖縄デート計画モバイル
QRコード
てぃーだブログ › 沖縄デート計画(ブログ) › カフェ › 琉冰(りゅうぴん) (道の駅 おんなの駅)

2009年06月16日

琉冰(りゅうぴん) (道の駅 おんなの駅)

住所 沖縄県恩納村仲泊1656-9
TEL 098-964-1185
時間 10:00~19:00
URL http://onna.or.tv/
定休 無休
駐車場 有り 100台以上
予算 紅いもぜんざい 450円 季節のトロピカルフルーツ 850円 トロピカルジュース 280円~
ジャンル デザート
道の駅 おんなの駅の地図

季節のトロピカルフルーツ 850円
琉冰(りゅうぴん) 季節のトロピカルフルーツ 850円

載っているのはマンゴー、メロン、バッションフルーツ、パイナップルと何か・・・・・
あと一個が思い出せない・・・・
果物が生でいっぱい載っている為結構な金額になってしまいますが、
量も結構多いので2.3人で食べればそこまで高くはないですよ。
高い果物の割合が多いほど高くなって行きます。

道の駅 おんなの駅の中にあるカキ氷風デザートで有名なお店です。
おそらく「おんなの駅」の中で一番有名なお店。
これからの暑い季節、58号のドライブがてら寄るのがオススメです。

一番の売りは冒頭の写真のようにかき氷の上にフルーツがいっぱい載っているタイプです。
ものとしては以前紹介した雪花の郷(しぇーほぁのさと)のマンゴートッピングタイプに近い感じかな?
雪花の郷と異なり、フルーツがメインで、かき氷部分はただの氷です。
通常のぜんざいっぽいタイプも紅いもやたーむー、黒みつきな粉等種類が豊富でフルーツタイプよりはお安く売っています。

メニューは季節によって多少かわってきます。
<フルーツ系かき氷(アイスマウンテン)>
パイナップル(4月頃~)600円 パッションフルーツ600円 メロン(6月頃~)850円 マンゴー(7月頃~9月中)850円~
ドラゴンフルーツ(8月後半~)680円 イチゴみるくぜんざい(12月頃~5月初め)680円
季節のトロピカルフルーツ(5月頃~7月初め)850円 メロン&パッションフルーツ(5月頃~7月初め)750円 
パイナップル&トロピカルフルーツ(5月頃~7月初め)650円

<ぜんざい(こちらは季節関係なし)(アイスマウンテン)>
紅いも450円 黒みつきな粉450円 やまぐすく抹茶450円 じーまーみ500円 たーむー530円 
黒糖氷ぜんざい300円 トッピング二種類組み合わせ 450円~520円

<トロピカルジュース>
マンゴー480円 パッションフルーツ280円 グアバ280円 パイナップル280円 シークワァーサー300円(10月季節限定)
ドラゴンフルーツ320円(8月後半~11月頃) あまSUN280円(1月季節限定) たんかん280円(1月季節限定)


他にもスムージーや春・冬限定メニュー(なぜかアイスがメイン)などもあります。
マンゴーは時価っぽいので、高いときは高いみたいですよ。

PC用紹介ページ
沖縄!普通の人の普通の生活~♪様の紹介ページ
去年の記事ですが、黒みつきな粉ぜんざいやマンゴーのアップの写真があります。
季節のメインの果物が店頭に山積みされるみたいですね。

こんな写真をみるとぜんざいが食べたくなります。
いまだに相方と一緒に沖縄ぜんざいを食べた事がないので今年の夏はどっかで食べようかな。

★KiLaKiLa bB Life★様の紹介ページ
こちらではパイナップルとパッションフルーツの写真が大きく載っています。
すげ~~。全面まっ黄色です。

物欲主婦のマテリアルワールド様の紹介ページ
こちらは琉冰(りゅうぴん)那覇店の記事になります。
こちらの記事をみるまで琉冰に那覇店がある事を知らなかった・・・・
(正確には情報誌で見た事あるような記憶がうっすらとあるので、忘れていたになるのかな?)

物欲主婦のマテリアルワールド様のサイトはプチ・スウィートの記事の時にも
リンクさせてもらってますが、写真が綺麗で美味しそうに撮れてますね~。
3月から更新が止まっちゃってる様子なのが淋しい限りですが、また余裕が出来たら更新再開して欲しいところです。
(うちもひどい時は1年以上長い間更新を停めてたのでまったく人のことを言えなかったりします)

琉冰(りゅうぴん)の外観写真
琉冰(りゅうぴん)の外観写真

写真のように、絶えず人が並んでました。
ちょっと人影で分かり難いですが、店頭に並んでいるメロンがまた美味しそうでした。
マンゴーのスムージーは人気なのか、すでに売り切れていました。

トッピング風景
琉冰(りゅうぴん)トッピング風景

かき氷にトッピングしていく様子です。
かき氷にまずはアイスをドンっと乗っけて、トロピカルフルーツをどんどん飾り付けていきます。

順調にトッピングしていく真剣な店員さん
琉冰(りゅうぴん)順調にトッピングしていく真剣な店員さん

「写真とっていいですか?」って店員さんに声をかけたら、もう一人の店員さんが「いいですよ~」と快く応じてくれた上、写真のバイトっぽい子に
「笑って笑って~」とまで声かけしてくれました。
私はあんまり人の写真を撮る習慣がないので、実は果物やかき氷の写真だけでよかったのですが、
そこまで言われて店員さんの写真を撮らないのも失礼なので、店員さんの写真も撮ってきました。

よーく店内をみると店員さんとおぼしき写真がいっぱい飾られているようです。
ドラゴンフルーツの毒々しい色の写真に気をとられてあんまり写真を撮るときは気にしてなかった。

季節のトロピカルフルーツ 850円 メロン方面
琉冰(りゅうぴん)季節のトロピカルフルーツ 850円 メロン方面

冒頭の写真だけではメロンが殆ど隠れて見えないので、メロンとパイナップル側の写真も載せてみました。
実は私はちょっとだけ南国フルーツが苦手なんですが、このかき氷はどれも美味しくいただけました。
フルーツ単体で食べるよりもかき氷として食べるほうが美味しい気がします。
暑い日は凄い勢いでアイスと氷が解けていくので食べるときは気をつけてください。

道の駅 おんなの駅の地図

大きな地図で見る

まとめサイト(中部のカフェ情報TOP) > 琉冰(りゅうぴん)



同じカテゴリー(カフェ)の記事
PIZZA TOGO(トーゴ)
PIZZA TOGO(トーゴ)(2009-10-31 15:32)

エバークィーン
エバークィーン(2009-09-08 12:01)

沖縄Diningでーじな豚
沖縄Diningでーじな豚(2009-08-26 12:01)


Posted by mochi at 12:01│Comments(0)カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。