2009年07月18日
自家製生パスタの店 trattoria primo piatto(プリモピアット)
住所 豊見城市豊崎1-896
TEL 098-850-3111
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00頃)
URL http://piatto.ti-da.net/
定休 月曜日
駐車場 あり(6台)
予算 ランチ 生パスタセット(トマトソースが主)880円 (クリームソースが主)980円
お肉料理セット1080円 お魚料理セット1280円
お子様セット580円(ハーフサイズの生パスタ)
※ スープとパン or ライス付き、フリードリンク
+280円 自家製ケーキとアイスクリーム2種盛り +150円 自家製生パスタ大盛り(1.5倍)
ジャンル イタリアン
→自家製生パスタの店 trattoria primo piatto(プリモピアット)の地図
豊崎にじ公園近くのイタリアンのお店。
自家製の生パスタが売りで、ランチはお手ごろ価格でとてもおいしいです。
若鶏のオーブンチーズ焼き フィレンツェのお肉料理セット1080円のメイン

生パスタが売りのお店ですが私は天邪鬼なのでお肉料理の方を頼んじゃいました。
お肉の焼き加減もトマトソースも絶妙です。
幸せじゃ~~。
ランチメニューはこんな感じ
私の引越し先から歩いていけるくらい近所にこんな美味しいお店があって幸せです。
ランチならこの味でスープとパン or ライス付き、フリードリンクで880円~です。
毎日行けるくらい安い訳ではないですが、たまの贅沢に気楽に出せるくらいのお値段です。
沖縄空感の紹介ページにあるクーポンを持っていけば
「アイスクリームちょこっとサービス」もつくのでちょっとしたデザート付きのコースになります。
ちゃんとしたデザートが食べたい日は+280円で自家製ケーキとアイスクリーム2種盛りもついて来ます。
まとめサイトで読む場合はこちら
TEL 098-850-3111
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00頃)
URL http://piatto.ti-da.net/
定休 月曜日
駐車場 あり(6台)
予算 ランチ 生パスタセット(トマトソースが主)880円 (クリームソースが主)980円
お肉料理セット1080円 お魚料理セット1280円
お子様セット580円(ハーフサイズの生パスタ)
※ スープとパン or ライス付き、フリードリンク
+280円 自家製ケーキとアイスクリーム2種盛り +150円 自家製生パスタ大盛り(1.5倍)
ジャンル イタリアン
→自家製生パスタの店 trattoria primo piatto(プリモピアット)の地図
豊崎にじ公園近くのイタリアンのお店。
自家製の生パスタが売りで、ランチはお手ごろ価格でとてもおいしいです。
若鶏のオーブンチーズ焼き フィレンツェのお肉料理セット1080円のメイン

生パスタが売りのお店ですが私は天邪鬼なのでお肉料理の方を頼んじゃいました。
お肉の焼き加減もトマトソースも絶妙です。
幸せじゃ~~。
ランチメニューはこんな感じ
ナポリの生パスタセット(トマトソースが主)880円
ミラノの生パスタセット(クリームソースが主)980円
フィレンツェのお肉料理セット1080円
ヴィネツィアのお魚料理セット1280円
お子様セット580円(ハーフサイズの生パスタ)
※ スープとパン or ライス付き、フリードリンク
+280円 自家製ケーキとアイスクリーム2種盛り
+150円 自家製生パスタ大盛り(1.5倍)
フリードリンクの中身
ホット:コーヒー/ティー(アールグレイ)
アイス:コーヒー/ティー(アールグレイ)/ハーブティー/さんぴん茶
デザート 自家製ケーキ(私が行った日はレアチーズケーキとトロピカルフルーツのソルベ)
私の引越し先から歩いていけるくらい近所にこんな美味しいお店があって幸せです。
ランチならこの味でスープとパン or ライス付き、フリードリンクで880円~です。
毎日行けるくらい安い訳ではないですが、たまの贅沢に気楽に出せるくらいのお値段です。
沖縄空感の紹介ページにあるクーポンを持っていけば
「アイスクリームちょこっとサービス」もつくのでちょっとしたデザート付きのコースになります。
ちゃんとしたデザートが食べたい日は+280円で自家製ケーキとアイスクリーム2種盛りもついて来ます。
まとめサイトで読む場合はこちら
7月号のおきなわ倶楽部に紹介されていたせいか、私が行った日は結構混んでました。
PC用紹介ページ
や~さん堂様の紹介ページ
うちでもよく参考にさせてもらっているや~さん堂のまたやんさんも最近プリモピアットの記事を書いています。
店内から食事の写真まで相変わらず綺麗に撮っています。
ディナーだと、当たり前ですがスープとかパン、ドリンクが別料金になっちゃうようです。
でもメインだけならランチと同じ料金で食べられそうなので、コースにしなければ夜でも気楽に行けそうです。
赤ちゃんと沖縄南部生活様の紹介ページ
この記事の元記事を見てプリモピアットに行く事を決めました。
こういう赤ちゃん連れで行けるお店などをいろいろ紹介してくれているブログはかなり参考になります。
うちも最近は赤ちゃんを連れて行ってることが多いから、ちゃんと赤ちゃん連れに対するお店の反応とかも紹介したり、
ブログを一目見て赤ちゃん連れでも大丈夫なのか分かるようにした方がいいのかな?
元記事の方ではお店の奥さんと思われる人から子連れで大丈夫の旨コメントが入っています。
(こういうのはとても心強いです。赤ちゃん連れでのカフェとかに行くのって結構気を使うので)
この記事の中に書かれている「小さな店員さんもお手伝い」ってところが物凄く気になります。
お子さんがお店のお手伝いとかしてるのかな?
Favorite Garden様の紹介ページ
パスタの写真が美味しそうに載っています。
この記事でも書かれていますが夫婦二人だけでまわしているせいか、
ちょっと忙しそうで、時間かかったりドタバタしてましたが美味しいので全て許せちゃいます。
「道の駅」豊崎ブログ様の紹介ページ
紹介するページが多すぎるかな?とも思ったんですが家族の漫談的話が面白かったので紹介です。
「こんな事あるある」と男性なら心当たりがあるのでは?
私もたまに相方に同じように突っ込まれます。
女性の記憶力って凄いですよね。
プリモピアットの外観

ついつい通り過ぎちゃいそうな外観です。
看板を目印に、って言いたいところですがこの看板もあまり目立たないんだよなぁ・・・
店内の様子

あまりうまく撮れていないです。
紹介したほかのサイトを覗いてくれたほうがお店の雰囲気が分かります。
セットのスープ

夜は400円もするらしいスープ。
400円と言われるとちょっと出せませんが、ランチならセットでついてきます。
トマト味のスープにモズク、オクラ、とうがんなどが入っていて栄養がたっぷりありそうな美味しいスープです。
こんなにバランスよく美味しい味のスープは、家ではうまく作れなさそうです。
ベーコンとブロッコリーのトマトソースリングイネ ランチならセットで880円

相方が注文してたパスタ。
ベーコンもパスタも美味しいんですが、何よりもこのトマトソースが絶妙。
トマトソース系パスタが大好きな私にはかなり嬉しいお味となっています。
パスタの日替りランチだとたまに日替りがクリームソース系だったりして、日替り以外のトマトソース系パスタを注文する事になる事があるんですが、
プリモピアットだとナポリの生パスタセット(トマトソースが主)880円として確実にトマトソース系のパスタが食べられます。
今回はリングイネだったのでソースと絡みやすく、とてもいい味を出していたんですが、
ソースが美味しすぎて麺ももう一つ上の味を求めたくなっちゃいます。
他の種類のパスタもどんな味か楽しみでしょうがありません。
パッションフルーツとオレンジのソルベ

沖縄空感の紹介ページにあるクーポンで付いて来たソルベです。
こちらも甘すぎず酸っぱすぎず丁度いい味です。
これならデザートのケーキも相当期待出来そうです。
次回は奮発してケーキも頼んじゃおっと。
自家製生パスタの店 trattoria primo piatto(プリモピアット)の地図
より大きな地図で PRIMO PIATTO を表示
まとめサイト(南部のカフェ情報TOP) > PRIMO PIATTO
PC用紹介ページ
や~さん堂様の紹介ページ
うちでもよく参考にさせてもらっているや~さん堂のまたやんさんも最近プリモピアットの記事を書いています。
店内から食事の写真まで相変わらず綺麗に撮っています。
ディナーだと、当たり前ですがスープとかパン、ドリンクが別料金になっちゃうようです。
でもメインだけならランチと同じ料金で食べられそうなので、コースにしなければ夜でも気楽に行けそうです。
赤ちゃんと沖縄南部生活様の紹介ページ
この記事の元記事を見てプリモピアットに行く事を決めました。
こういう赤ちゃん連れで行けるお店などをいろいろ紹介してくれているブログはかなり参考になります。
うちも最近は赤ちゃんを連れて行ってることが多いから、ちゃんと赤ちゃん連れに対するお店の反応とかも紹介したり、
ブログを一目見て赤ちゃん連れでも大丈夫なのか分かるようにした方がいいのかな?
元記事の方ではお店の奥さんと思われる人から子連れで大丈夫の旨コメントが入っています。
(こういうのはとても心強いです。赤ちゃん連れでのカフェとかに行くのって結構気を使うので)
この記事の中に書かれている「小さな店員さんもお手伝い」ってところが物凄く気になります。
お子さんがお店のお手伝いとかしてるのかな?
Favorite Garden様の紹介ページ
パスタの写真が美味しそうに載っています。
この記事でも書かれていますが夫婦二人だけでまわしているせいか、
ちょっと忙しそうで、時間かかったりドタバタしてましたが美味しいので全て許せちゃいます。
「道の駅」豊崎ブログ様の紹介ページ
紹介するページが多すぎるかな?とも思ったんですが家族の漫談的話が面白かったので紹介です。
「こんな事あるある」と男性なら心当たりがあるのでは?
私もたまに相方に同じように突っ込まれます。
女性の記憶力って凄いですよね。
プリモピアットの外観

ついつい通り過ぎちゃいそうな外観です。
看板を目印に、って言いたいところですがこの看板もあまり目立たないんだよなぁ・・・
店内の様子

あまりうまく撮れていないです。
紹介したほかのサイトを覗いてくれたほうがお店の雰囲気が分かります。
セットのスープ

夜は400円もするらしいスープ。
400円と言われるとちょっと出せませんが、ランチならセットでついてきます。
トマト味のスープにモズク、オクラ、とうがんなどが入っていて栄養がたっぷりありそうな美味しいスープです。
こんなにバランスよく美味しい味のスープは、家ではうまく作れなさそうです。
ベーコンとブロッコリーのトマトソースリングイネ ランチならセットで880円

相方が注文してたパスタ。
ベーコンもパスタも美味しいんですが、何よりもこのトマトソースが絶妙。
トマトソース系パスタが大好きな私にはかなり嬉しいお味となっています。
パスタの日替りランチだとたまに日替りがクリームソース系だったりして、日替り以外のトマトソース系パスタを注文する事になる事があるんですが、
プリモピアットだとナポリの生パスタセット(トマトソースが主)880円として確実にトマトソース系のパスタが食べられます。
今回はリングイネだったのでソースと絡みやすく、とてもいい味を出していたんですが、
ソースが美味しすぎて麺ももう一つ上の味を求めたくなっちゃいます。
他の種類のパスタもどんな味か楽しみでしょうがありません。
パッションフルーツとオレンジのソルベ

沖縄空感の紹介ページにあるクーポンで付いて来たソルベです。
こちらも甘すぎず酸っぱすぎず丁度いい味です。
これならデザートのケーキも相当期待出来そうです。
次回は奮発してケーキも頼んじゃおっと。
自家製生パスタの店 trattoria primo piatto(プリモピアット)の地図
より大きな地図で PRIMO PIATTO を表示
まとめサイト(南部のカフェ情報TOP) > PRIMO PIATTO
Posted by mochi at 12:01│Comments(0)
│カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。